自然に生きる
-
がんばらない成長論/心屋仁之助 著【読書録】必要なのは「成長をやめる」「迷惑をかける」「甘える」勇気
「がんばる」という言葉にずっと抵抗感がありました。 でも、気がつけば「がんばっちゃう」人なんですよね。 この本で「がんばっちゃう」のがなぜなのか、わかりました。
-
人生の濁流に飛び込む勇気はあるか!思い込みを手放して「好きなこと」「やりたいこと」だけして生きていく
もっと働く時間を増やさないか? 自分で思うように稼げないことに凹んでいるところに、こんな話がありました。 時給で働いているので、喜ばしい話のはずなのに、違和感M…
-
稼げないからお金を使ってはいけない? 稼げない自分はダメ? 稼げない罪悪感を手放す
意気揚々と2016年をスタートして1ヶ月、坂道を転がるように気分が落ち込んでしまった2月のお話です。 原因のひとつは「お金」 「思ったように稼げてない現実」に直…
-
糖質制限の効果? ココロでやせる?食事中に満腹感を感じるようになった【2016年2月の実行レビュー】
2月に読んだ本の中から実際に行動してみて、変化を感じたことを書いてみました。 「ロカボ食」と「空腹標準」の効果かな? 食事中に満腹信号を受信できるようになった …
-
上級救命講習会に参加 救急車が来るまでにできることを学んで いつでもどこでも誰かを助けられる
突然ですが、あなたの目の前で誰かが倒れたら、何ができますか? もっと言えば、お家でご家族が倒れたら、お子さんがぐったりして動かなくなったら、何ができますか? 救…
-
ココロでやせるダイエット/心屋仁之助・和田ゆみこ著【読書録】努力もガマンもなしで成功する!?
ココロでダイエットできるのか? タイトルに惹かれるのと同時に、どうやって?? という疑問に満ちて読み始めると、なんのなんの、コレは「ただの」ダイエット本ではなか…
-
パーソナルカラー診断 似合う色を客観的に知って第一印象も好感度もUPさせる
大倉恵美ちゃんのパーソナルカラー診断を受けてきました パーソナルカラー診断(スタンダード・スペシャルコース) | 完璧ママより《幸せママ》に 「ファッション」と…
-
富士見パノラマリゾートから入笠山へ テレマークスキーで行ってきました
スノーシューで人気の山・入笠山へ、2016年2月7日テレマークスキーで行ってきました。
-
アドラー心理学に基づく人おこし・組織おこし を 岩井俊憲さんから学んできました
2016年2月20日、名古屋プライムセントラルタワー 会議室で、和田博正さんが主催された「アドラー心理学に基づく人おこし・組織おこし」に参加してきました。 自分…
-
アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉/小倉広 著【読書録】名言からアドラー心理学に触れる
『嫌われる勇気』が書店を賑やかにしている頃、あえて『嫌われる勇気』ではなく、手にとったのがこの本です。 私にとってこの本は、アドラー心理学に触れる最初の1冊にな…
-
宮古島 八重干瀬 最後の上陸ツアー 貴重なサンゴ礁の姿を見てきました-2014年 春 沖縄 出歩記-
2014年4月1日 いよいよ八重干瀬 上陸ツアーの日です。 前日まで雨で天気が心配でしたが、朝には青空が覗いていました。 幸運はここにも訪れていましたね。沖縄の…
-
臆病な僕でも勇者になれた7つの教え/旺季志ずか 著【読書録】勇気づけられる老師の言葉
旺季志ずかさんのプロフィールを読んで「ぐっ」と惹かれました。 テレビドラマをほとんど見ない私でも知っている「トイレの神様」や「佐賀のがばいばあちゃん」「特命係長…