自然に生きる
-
5/20 名駅 『笑って、和んで、元気になれる「勇気がわくわく」ランチ会』 アドラー心理学でつながった3人で共催します!
「子供や他人の気持ちがわからない」 「こんなにがんばってるのに家族や上司に認めてもらえない」 「気がつけば不平不満ばかり、どうしたら上手くいくの?」 子育てや人…
-
ぴよりん JR名古屋駅でしか買えない スイーツ 春の限定・抹茶ぴよりん 登場!
JR名古屋駅でしか買えないスイーツがあるんです。 その名も「ぴよりん」 名前のとおり、ヒヨコの形をしているんですよ。
-
「あの日 あの時」小田和正 ALL TIME BEST ALBUM【レビュー】あの日あの時の小田さんと自分に会える!
2016年4月20日 小田和正さんのALL TIME BEST ALBUM「あの日 あの時」が発売になりました! まさかこのタイミングでアルバムが出るとは予想も…
-
72時間をあなたの手帳で管理すれば、仕事は劇的にうまくいく/久瑠あさ美 著【読書録】ジブン手帳をワクワクでいっぱいにして未来を動かしてみる
「ワクワクすること」しかプランニング&レビューはやりません。と決めたのが今月のはじめ。 心屋式「がんばらない成長」目標 努力 がんばり を捨てて ゆるゆる だら…
-
長野県・阿智村 駒つなぎの桜 古道沿いに圧倒的な存在感で咲く1本桜
一本桜の名所・南信エリア 長野県は南北に長く標高差もあるので、1か月近く桜を楽しむことができるんです。 中でも名古屋から近い、南信エリアは樹齢300年以上の桜や…
-
石山寺 33年に1度の本尊御開扉に行ってきました 初公開 本堂内々陣で見た穏やかな御姿が印象的でした
勅封秘仏・本尊 如意輪観世音菩薩が33年に一度の御開扉の年だというので、2016年3月20日 滋賀県大津市にある石山寺に行ってきました。 石山寺は「源氏物語」を…
-
疲れない脳をつくる生活習慣/石川善樹 著【読書感】睡眠 姿勢 血糖値をコントロールして 瞑想でパフォーマンスを上げる
『心を整える「禅・瞑想」入門』(PRESIDENT (プレジデント) 2016年4/4号特集)を読んで、著者・石川善樹さんの本をもっと読んでみたくなり手にとった…
-
心屋式「がんばらない成長」目標 努力 がんばり を捨てて ゆるゆる だらだら してみた【2016年3月実行レビュー】
心屋仁之助さん著『がんばらない成長論』を読んで、あえて目標や実現したいことを設定しない1カ月を過ごしてみました。 ゆるゆる、だらだら、今日は何しようかな~ とそ…
-
「森と水」の関係を解き明かす 現場からのメッセージ/蔵治光一郎 著【読書感】何が起きているかを科学的に知り、これからを考える
著者の蔵治光一郎先生は愛知県にある東京大学生態水文学研究所の所長で、森林水文学が専門です。 森林水文学とは、森林での水のゆくえを科学する分野です。 東京大学大学…
-
無意識レベルの願い「本当にやりたいこと」は自分の中にある 田澤里永子さん・うお座新月ワークショップ3
うお座の新月・2016年3月9日に、京都にある田澤里永子さんのサロン・ソウルカラーエンジェルで開催された「新月ワークショップ」に参加してきた体験談その3です。 …
-
「好きなこと」「やりたいこと」をやり抜けるのか試されていたと知る 田澤里永子さん・うお座新月ワークショップ2
うお座の新月・2016年3月9日に、京都にある田澤里永子さんのサロン・ソウルカラーエンジェルで開催された「新月ワークショップ」に参加してきた体験談その2です。 …
-
うお座新月×日食 田澤里永子さん主催「新月ワークショップ」に参加 無意識レベルにある「なりたい自分」を探る
うお座の新月・2016年3月9日に、京都にある田澤里永子さんのサロン・ソウルカラーエンジェルで開催された「新月ワークショップ」に参加してきました。 田澤里永子さ…