自然に生きる
-
心のブロックは外せた?? 2つの心のクセを手放すことをテーマにした旅から帰って感じたこと 四国旅 2016年7月
2つのテーマを掲げた四国旅から帰りました。 2つめのテーマ「ブログのリアルタイム更新」は、初日の午後にはこりゃ無理だと判断してメモ取りに切り替えたので、旅日記を…
-
高知、愛媛 未踏の地をめざして 心のブロックが外せるか?! 2つの心のクセを手放すことをテーマにした旅に出発! 四国旅 2016年7月
四国旅が始まりました! 四国へ旅するのは3回目、今回もマイカーです。 今回の目的地は、高知・桂浜、四国カルスト、愛媛・松山、〆は小田和正さんの高松公演です。 高…
-
菊池かおりさんの個人セッション 生まれてくるだけでよかったんだ!と実感し、生まれたままの自分と会うことができました
LPL認定セラピスト・菊池かおりさんの個人セッションを受けてきました。 菊池かおりさんのことは「かおりちゃん」と呼ばせていただいているので、以下同じように「かお…
-
7月10日はブログ記念日 9年目に突入!これからもたくさんの人と繋がりたいから書き続けます
「ブログ」というものを書き始めたのが2008年7月10日。2016年7月10日で9年目に入っていました。 なんで7月10日なのか。 この日は前ブログ『ずっと』の…
-
マインドフルの奇跡 今ここにほほえむ/ティク・ナット・ハン 著【読書録】今ここ に心をとどめる生きかた
マインドフルネスという言葉が身近になりましたね。 でも、マインドフルネスってどういうこと? わかったような、わからないような・・・ そのマインドフルネスを広めた…
-
野望の会 in 名古屋 feat.cotola に参加したら 新たな野望が湧いてきた!
よーんさん こと 大下千恵さんが開催されている「野望の会」が、2016年7月2日に名古屋で開催されるというので、速攻申し込んで、参加してきました。 「野望の会」…
-
習慣化が苦手? 投げやりになるのは潜在意識がブレーキ なのかもと実感してきた
潜在意識の深いところに残されている子供の頃からの思考(=インナーベビー)をとっても意識するようになって、はっ!としました。 インナーベビーを理解してくると、いま…
-
インナーチャイルド 子供の頃に抱えてしまったネガティブな思い込み ビリーフ を書き換え中
鈴木清和さん著『すべては変えられる‐「思考」をつくる心の奥の秘密‐』を読んで、どのインナーチャイルドとインナーベビーがいるのかチェックしてみました。 チェックの…
-
バイロン・ケイティ・ワークで「お金は人を惑わせる」 を探求してみたら 「お金が人を惑わせるという考えは、人を惑わせている」と気づいた
LPLには自主トレがあって受講生同志でカウンセラー役、クライアント役をしながらカウンセリング体験を積んでいきます。 LPLとは岡部明美さん主催のラビング・プレゼ…
-
日次・週次プランニング&レビューをやらなくなって3カ月 「できない」「やれない」自分を許せるようになって、自己否定のためにがんばっていたことに気づいた
日次・週次プランニング&レビューをやらなくなって3カ月がたちました。 プランニングをやめようと決めてやらなかったわけではなく、プランニングをしなくても「…
-
マインドフルネスってこういうこと? 何回も体験してわかってきました-岡部明美 LPL(ラビング・プレゼンス・リーダーシップ)養成講座 第2講
岡部明美さんの第10期LPL(ラビング・プレゼンス・リーダーシップ)養成講座の第2講に参加してきました。 第2講ではマインドフルネスであることを何回も体験してき…
-
すべては変えられる‐ 「思考」をつくる心の奥の秘密‐ 鈴木清和 著【読書録】インナーチャイルドに気づいて認めて自分をバージョンアップさせよう!
「インナーチャイルド」という言葉は聞いたことがありますか? 人の考え方をほぼ決めている言われる潜在意識の奥深くに残された、幼い頃の思い込みのことを「インナーチャ…