旅
-
長野県・阿智村 駒つなぎの桜 古道沿いに圧倒的な存在感で咲く1本桜
一本桜の名所・南信エリア 長野県は南北に長く標高差もあるので、1か月近く桜を楽しむことができるんです。 中でも名古屋から近い、南信エリアは樹齢300年以上の桜や…
-
石山寺 33年に1度の本尊御開扉に行ってきました 初公開 本堂内々陣で見た穏やかな御姿が印象的でした
勅封秘仏・本尊 如意輪観世音菩薩が33年に一度の御開扉の年だというので、2016年3月20日 滋賀県大津市にある石山寺に行ってきました。 石山寺は「源氏物語」を…
-
富士見パノラマリゾートから入笠山へ テレマークスキーで行ってきました
スノーシューで人気の山・入笠山へ、2016年2月7日テレマークスキーで行ってきました。
-
宮古島 八重干瀬 最後の上陸ツアー 貴重なサンゴ礁の姿を見てきました-2014年 春 沖縄 出歩記-
2014年4月1日 いよいよ八重干瀬 上陸ツアーの日です。 前日まで雨で天気が心配でしたが、朝には青空が覗いていました。 幸運はここにも訪れていましたね。沖縄の…
-
スター・ウォーズ展 静岡市美術館 混雑なく鑑賞 世界観を堪能してきました
「スター・ウォーズ展 -未来へつづく、創造のビジョン-」を2016年2月14日に観に行ってきました。 2015年4月から全国で開催されていて、どこかでは行きたい…
-
申年なので東京・山王日枝神社に御参りしてきました
ツナゲルアカデミー 参加のために2ヶ月に1回東京に通っています。 1期だった2014年7月から2015年5月の間に6回も行ったのに毎回会場に行っているだけだった…
-
ステキな出会いに恵まれたガイド日和でした 全国都市緑化あいちフェア フィナーレまであと10日
2015年開催 第32回全国都市緑化あいちフェア 48日目の10/29、平日最後のボランティアに行ってきました。 フィナーレまで あと10日 平日でもかなりの賑…
-
景色はまるで冬 ダウンの温かさが身にしみた奥入瀬渓流・十和田湖を歩いた2日目 -2014秋北東北
2014年10月28日〜30日まで、小田和正さんツアーファイナルに参加しがてら、北東北を旅しました。 今回は雪の青森空港を出発し、奥入瀬渓流・十和田湖までのお話…
-
上高地 秋晴れの空に輝く黄金色のカラマツ林でたたずむ 2015/10/21
秋の上高地もいいですよ っていう記事を書いたら、ガマンできなくなりました(笑) 行くなら平日にのんびり と決めていたので、10/21(水)に都合をつけて行ってき…
-
八甲田山はまさかの雪!いきなりプラン変更の1日目 -2014秋北東北
2014年10月28日から30日まで北東北を旅しました。 1日目は青森空港から八甲田山を経由して奥入瀬渓流に入る予定でしたが、天気予報がまさかの「雪」でした!
-
憧れの奥入瀬渓流を歩きたい 北東北を巡る旅をプランニング -2014秋 北東北
2014年10月、小田和正ツアー2014の千秋楽・岩手公演に行くついでに、長年行ってみたいと憧れだった奥入瀬渓流に行けないかと思いつきました。 チケットが確約で…
-
長野県・上高地 カラマツの黄葉で黄金色に彩られる秋の森を歩く
上高地の黄葉が大好きです。 毎年10月中旬を過ぎるとソワソワ。秋の好天が何日も続くとソワソワはMAX!