旅
-
ハワイ島 マウナ・ケア山 レンタカーではなくガイドツアーをすすめる理由はたったひとつ。標高が高いから!
ハワイ島にあるは山頂付近まで車道が通じ、とても身近に感じる高山です。 地球上で一番宇宙に近い場所とも言われる天体観測には絶好の場所。 美しい星空や、日の出、夕陽…
-
長野・車山 霧ヶ峰 ニッコウキスゲで斜面が黄色に染まる景色は壮観!!
ニッコウキスゲがあたりを埋め尽くし、斜面が黄色に染まる車山高原に25年ぶりに行ってきました。 ニッコウキスゲって? 正式名称は「ゼンテイカ」と言いますが、「ニッ…
-
東京・芝大神宮 都心にある創建千年の「関東のお伊勢さま」へ夏越の祓いに行き、心身の穢れを祓ってきた
夏越(なごえ)の祓いに、東京・大門にある芝大神宮に行ってきました。 「夏越の祓い」って何だ?? 東京へ移動する新幹線の中で偶然読んだ記事に「6/30は夏越の祓い…
-
ソメイヨシノの実って初めて見た!人の手でしか「いのち」を繋げない桜なんだと再認識
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 先日、久しぶりに愛知県森林公園へ行ってきました。 いつものごとく、ひとつひとつの木を愛でながら歩いていると、実がなってる木を…
-
医王山(いおうぜん) 気軽にブナの新緑に会える山歩道
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 ちょうど2年前の2015年5月26日に訪れた医王山での1枚。 ブナの新緑を求めて出かけて、気がついたら石川・富山県境の医王山…
-
早起きしてでも行く価値あり!桜の季節の京都・醍醐寺
豊臣秀吉が盛大な花見を催した、「花の醍醐」と呼ばれる京都・醍醐寺へ桜を見に行ってきました。 桜の季節の京都と言えば、花より人の頭の方がよく見えるんじゃないかって…
-
地上からなかなか見つけにくい存在感のある花、見つけた!
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 これ、何の花かご存知ですか? ホオノキの花です。 有名なのは葉っぱの方ですね。 岐阜県飛騨地方に旅すると必ずといっていいほど…
-
森の木々を見て、季節の移ろいを感じる。今、森の木々たちは花の季節です。
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 近所の山々が、カリフラワーだらけになる季節になりました。 いやいや、ホンモノのカリフラワーではないですよ。 カリフラワーのよ…
-
奈良・薬師寺 千年の時を超える「いのちの仕事」を感じた
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 奈良・薬師寺での一枚。 薬師寺が好きでね。 近くにいて、時間もあったので、久しぶりに行ってきました。 以前来たのは、まだ伽藍…
-
宮古島は世界に誇れる日本の自然の美しさのひとつ 透き通るような青さの海とどこまでも続く白浜のビーチ
この1枚を撮影したのは、2014年3月31日。 宮古島をベースに八重干瀬を訪れた年に撮ったものです。 場所は宮古島の前浜ビーチ。 宮古島はどのビーチも白くて美し…
-
桜の季節、混雑を避けて花見を楽しむコツは時間をずらすこと
桜の季節、あちこちにカメラ担いで出かけてますが、できるだけ混雑を避けるコツは、とにかく他人とは時間をずらすこと。 早く現地に着く、もしくは帰る頃を狙います。 「…
-
東京・千鳥ヶ淵 満開の桜を独り占め! しっとりとした雨の中静かな花見を満喫
一度見てみたかったんです。 千鳥ヶ淵に咲く桜を。 下調べしててビビる よくあるじゃないですか。この図 ▼ 行く前にこれ読んで、ビビりました。 日本全国から100…