自然に生きる
-
ブログ・出版・情報発信・場作り・ブランディング 上級講座 in 東京 情報発信のプロ・立花岳志さんが主催する至高の講座に参加してきました!
プロブロガー・立花岳志さんが主催する「ブログ・出版・情報発信・場作り・ブランディング 上級講座 in 東京」に、2015年12月5日参加してきました。 12/5…
-
デスクワークしながらダウンシュラフ(寝袋)に入れば足元暖房いらず 自宅でも防寒グッズとして愛用中
冬になると手放せないダウンシュラフ 数ある防寒グッズの中で私が手放せずに愛用しているのはダウンシュラフ(寝袋)です。 日中パソコン作業などじっとしている時はダウ…
-
二つ玉低気圧にご用心!通過した後に風が強まり、気温が低下 気象遭難を起こしやすい危険な天気図 2015年12月3日の天気図から
気象遭難を起こす危険な天気図 登山をする人ならピピッときますよね。こういう天気図、要注意の天気図なんです。 過去にも何度も気象遭難を起こしているパターンなのです…
-
冬茜に染まる空を見ながら師走を思う
-
「なりたい自分」へのタスク管理・時間管理をするとき、負のスパイラルを自ら作り出していたことに気がついた
12月を前に2016年のプランニング・レビューの仕組み、週次・月次レビューのやり方、仕組みを立て直しをしています。 ラビング・プレゼンス ワークショップからはじ…
-
沖 仁 CONCERT TOUR 2015 に行ってきました
2015/11/21 名古屋ブルーノートで開催された、フラメンコ・ギタリスト 沖 仁 さんのライブに行ってきました。 TONE – 沖仁 『ヨルタモ…
-
久しぶりにリーダーとして山に行って、ガイドにも必要だと思える感覚を思い出した
2015/11/11 ワンゲル部の同期たちと長野県・守屋山に行ってきました。 同期5人のうち、今も山歩きを続けているのは私ともう1人の2人だけ。今回登った守屋山…
-
青空のように生きてゆきたい 岡部明美さんワークショップを受講して見えてきた人生のミッション
時には雲で自らを隠し見えなくさせてしまうかもしれないけれど、見上げればいつもそこに広がっている澄んだ青空のように生きてゆきたい。 岡部明美さんのびわ湖ワークショ…
-
生まれてきて良かったと思えるためのプロセスだった3日間 岡部明美びわ湖3daysワークショップ
2015年11月6〜8日まで参加した岡部明美さんのワークショップで、「生きていちゃいけないの? 生まれてきて良かったの?」という想いがビリーフであること、それを…
-
岡部明美 びわ湖3daysワークショップを受講して思い出したこと 得られた気づき
2015年11月6日~8日に開催された 岡部明美 びわ湖3daysワークショップを受講しながら思い出したこと、気づきについて書いてみました。 「男まさりだからね…
-
「生きていること」について改めて考える機会でした 岡部明美 びわ湖3daysワークショップ
岡部明美さんのワークショップに参加して、ずーっと考えてきた「生きていることの意味」を改めて考える機会となりました。 生まれてきた意味をずっと考え続けてきた人生だ…
-
岡部明美 びわ湖3daysワークショップに参加 人生の新しい扉が開く予感に溢れていました
2015/11/6〜8にびわ湖のほとりにあるピアザ淡海で開催された「岡部明美 びわ湖3daysワークショップ」に参加してきました。 あけみちゃんとは岡部明美さん…