日常
-
彩雲と夕陽 タイミングの悪さはお墨付き? どっちも撮影に失敗した
夕方西の空を見たら、太陽の前を雲たちが足早に通り過ぎていました。 形をどんどん変えながら、まるで踊るように。 こういう日は彩雲が見えやすい。 お! いたいた。 …
-
怒ってもいいのだ!激しい感情に揺さぶられながらも感謝の気持ちも感じた
激しく感情が動いたのはいつぶり?! 先日珍しく、激しく感情が動きました。 とある人と話している時に、なんともいえないざわつき、不快感、嫌悪感を感じることがあった…
-
強制リフレッシュ?体調崩してたけど充実した1ヶ月でした【2017年2月の月次レビュー】
今年描いたライフビジョンから今月めざしたこと 今月一番重視したのは、2016年の年次決算を終わらせること。 決算といっても家計ですけどね。 年間で収支を見ていま…
-
レビュー&プランニングの日は予め決めて、スケジュールをブロック。死守してます。
早いもので、今日で2月も終わり。 2017年も2カ月、6分の1が終わります。 1月の終わりは学びが続いてバタバタしてたので、書いたレビューも下書きのまんまでした…
-
ブログと向き合うのが楽しい!なんかのスイッチが入ったかも
継続して受けているブログ・コンサルの日を境に、今回はなんかのスイッチが入っちゃいました。 継続して1年以上経ってますが、こんなスイッチの入り方をしたのははじめて…
-
子供が定期テストを欠席してもいい それを黙って見守っていてもいいのだ。
ただいま学年末テスト中 息子くん、ただいま絶賛、学年末テスト中 ですが、年明けぐらいから頭痛に悩まされています。 かれこれ1か月以上、断続的に症状が出ています。…
-
朝から自分と向き合って整える そんな1日の始まりがあってもいいのだ。
昨晩から目の奥が痛くて、ちょっと頭痛もする。 こういう時は寝るに限るんだけど、一晩中寝てもあんまり軽減してなかった。 喉の奥にも、先日ひいた風邪がまだ残ってるよ…
-
朝早起きして、イライラしながら朝ごはん作らなくてもいいのだ。
早めに眠ったのにも関わらず、まったく目覚めず、息子の「いってきまーす」の声に、「ふぃってらっさ〜い」と寝ぼけた自分の声で目が覚める朝。 テスト週間のため、弁当作…
-
「書く」ことではなく「続ける」ことにこだわって、なんでもない日常綴った日記を書いていこうと思います
年が明けてから… いやこの1年くらい、ずーーーっと、毎日ブログに書けることはなんだろう? と探っていました。 何を書いてもいい。 どんなことでもいい。 一言でも…
-
やらなきなきゃいけない とわかってることなのに、向かうと起きてくる倦怠感みたいなのは何なの?
最近、やらなきゃいけないことがあって、パソコンに向かうも、やらなきゃいけないことには何ひとつ着手できず、ダラダラ。 こういう時がたまにあります。 頻繁じゃないん…
-
自分の弱さをさらけ出す勇気 それは世界を変えてゆく
自分の弱さをさらけ出す。 これ、ホント勇気がいります。 てか、そんなこと、好んでやる気になんかなれないよね。 誰が好き好んで、わざわざ自分の弱さをさらけ出すの!…
-
2月以降の行動に向けて地固めの1カ月でした 【2017年1月の月次レビュー】
2017年1月が終わりました! 昨年も毎月の振り返りは記事にしていましたが、今年は全く違う視点でやっていこうと思っています。 昨年とはどう違うのかな? 昨年とは…