日常
-
ベランダに羽を休めに来てくれたツバメに心が和む
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 なんでこの一枚を選んだかっていうと、今朝久しぶりに窓を解放したら、ツバメ達の声が聞こえてきたからなんです。 写真を撮ったのは…
-
ヤバイ!と思ったら逃げられますか?それを感じる力、失ってませんか??
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 いやぁ〜 昨日の雷雨は激しかったですねぇ。 むむむ?空が怪しいと思いながら外出して、西へ、雨雲へ突っ込んでいったからでしょう…
-
昼と夜が交錯するマジックアワーの空を川の流れに耳を傾けながらしみじみと眺める 安らぎを感じながら
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 昨日はいいお天気でしたねぇ。 仕事帰りに空を見上げたら、気持ちよく晴れ渡った青空と新緑の木々。 ゴールデンウィーク前の仕事を…
-
人生に雨の日があってもいいのだ。それはやがていのちの恵みとなる
今日の1枚。 直感で選んだのはこの写真。 撮影したのは2016/5/11でした。 雨が降っていたんですね。 雨の季節を前に瑞々しく輝く、アジサイの若葉。 旺盛に…
-
20年近く経ってグランドカバーらしく賑やかになった我が家の庭の春
今日の目をつぶって選んだ1枚の写真。 我が家の庭が一番華やかな季節になりました。 明るい春の陽射しの中で咲く花々。 植えてもう20年近くなり、ここ数年でようやく…
-
心の感度、気づく力を上げる 自然の中でのセッション
心の感度って、自分のことを感じる力だと思ってます。 イライラする。 腹が立つ。 泣けてくる。 無力になる。 そんな自分はその時、何を感じていますか? 怒り 寂し…
-
八ヶ岳南麓・小淵沢 山々に囲まれてるこのロケーションが好き! いつかこの景色の中に住むと決めた!
気の合う友達と、八ヶ岳南麓の古民家をベースに山梨県の旅を楽しんできました。 山梨県は祖父母がいたので、幼い頃から夏休みになると家族で帰省していた土地で、住んでい…
-
エイプリルフール 楽しんでますか? 騙されたっていいじゃない♪
4/1はエイプリルフール 実はここ数年のこの日が大好きなのです。 なぜかって、知名度の高い企業・法人がここぞとばかりに知恵を絞って嘘をつく。 それも、これあった…
-
下書きにもできないブログネタが埋没中 原因はこれ? 単なる思い込みなら打破してみよう
ブログに対して、自分でタブーを持っていたのかな?とちょっと思いはじめています。 それは、 「オチがなければならない。」 オチって書くとカッコいいいいですが、結論…
-
話を聴いてもらえてない感覚ってこういうことか!
先日、話を聞いているときに「あー!もう聞きたくない!この人と話していたくない!!」とシャッターを下ろしたくなる自分を感じていました。 どんな状況からそう感じたの…
-
できてない自分を無意識に責める ありのまんまの自分を受け容れるって簡単なことじゃないよね
繰り返し繰り返し、気づくとやってることがあります。 それは、「他人をコントロールしようとする」「自分の価値観で他人をジャッジする」ことです。 先日家族と話してい…
-
太陽の光をとらえて分かつもの サンキャッチャーを撮りながら 樹木の才を想う
サンキャッチャーを作っていただいたので、窓際に飾りました。 好みに合わせて作るよって言っていただけたので、その方の感性を信じ、「わたしのイメージで!」とだけお願…