レゾナンスリーディング
-
1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術/渡邊康弘 著【読書録】読み方だけでなく、時間の使い方、行動も変わる! レゾナンスリーディング
レゾナンスリーディングを実践しはじめて、年間25冊読むのが関の山だったのが、4か月で40冊読めるようになりました。1か月で約2冊だったのが10冊読めるようになっ…
-
ココロでやせるダイエット/心屋仁之助・和田ゆみこ著【読書録】努力もガマンもなしで成功する!?
ココロでダイエットできるのか? タイトルに惹かれるのと同時に、どうやって?? という疑問に満ちて読み始めると、なんのなんの、コレは「ただの」ダイエット本ではなか…
-
アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉/小倉広 著【読書録】名言からアドラー心理学に触れる
『嫌われる勇気』が書店を賑やかにしている頃、あえて『嫌われる勇気』ではなく、手にとったのがこの本です。 私にとってこの本は、アドラー心理学に触れる最初の1冊にな…
-
糖質制限の真実/山田悟 著【読書録】糖尿病予備軍でもやらない理由はない!美味しく食べて健康になれる食事法
日本人は糖質に弱い 血糖異常になりやすい いまの日本人は6人に1人が血糖異常、40歳以上だと3人に1人が糖尿病予備軍だそうです。 ギクリ! 幸い過去の健診ではオ…
-
脳が認める勉強法/ベネディクト・キャリー 著【読書録】いつも同じ環境で勉強するのは非効率らしい
ベネディクト・キャリー 著「脳が認める勉強法」を読みました。 なんと言っても帯が強烈でしたね 「ちまたの勉強常識は間違いだらけ!?」 この言葉に惹かれて手にとっ…
-
ミッション/岩田松雄 著【読書録】いま「生かされている理由」を深く考えた
「何のために働くのか」 「何のために働くのか」考えたことはありますか? 会社員として働いていた頃は正直あんまり深く考えたことありませんでした。 でも今の私は死ぬ…
-
あなたの1日は27時間になる。/木村聡子 著【読書録】ラクして速くすれば誰にも邪魔されない自分だけの時間ができる
「時間をいくらでもかけていい」と思うから、効率化、つまり「ラクする努力」を怠る。その結果、仕事が慢性的に溜まりがちになり、精神的か余裕がなくなる。 グサリときま…
-
声を変えるだけで仕事がうまくいく/秋竹朋子 著【読書録】人間関係もうまくいって 人生をも変えちゃうかも!
-
半径5メートルの野望/はあちゅう 著【読書録】自分の人生を生きてるだけで誰かのためになる
1回通読しているけど、受け取ったギフトが多すぎてまとめられなかったので再読しました。
-
「好きなこと」だけして生きていく。/心屋仁之助 著【読書録】「いい人」をやめて「やりたい」パワーを解き放て
「好きなこと」をしているのに楽しくない、ガマンしてるかも 心屋さんは「本当に好きなもの」には理由がない と言っています。 「本当に」好きなものに理由はありません…
-
未来を動かす時間術/久瑠あさ美 著【読書録】 マインドを変えれば未来が動かせるようになる
自分のマインド、捉え方次第で時間は伸び縮みする 同じ1時間なのに、楽しい時間はあっという間に過ぎてゆくのに、辛い時間はとっても長く感じる。 こんな経験は誰にでも…
-
「ひとり時間」で、すべてがうまく回りだす!/池田千恵 著【読書録】ひとり時間を作り出せる仕組みを作ればいい
ひとり時間が大切なのは経験からわかっているんだけれど、作れない時もある。そんな時はどうしたらいいのか を知りたくて読んでみました。