自然に生きる
-
ゴールデンウィーク五連休を使って旅に出ています
今日の1枚はコレ。 朝から旅に出ています。 目的地は佐渡島。 ゴールデンウィーク五連休を使って、春の花を見に行ってきます。 その途中、直江津へ向かう高速道路を運…
-
宮古島は世界に誇れる日本の自然の美しさのひとつ 透き通るような青さの海とどこまでも続く白浜のビーチ
この1枚を撮影したのは、2014年3月31日。 宮古島をベースに八重干瀬を訪れた年に撮ったものです。 場所は宮古島の前浜ビーチ。 宮古島はどのビーチも白くて美し…
-
ベランダに羽を休めに来てくれたツバメに心が和む
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 なんでこの一枚を選んだかっていうと、今朝久しぶりに窓を解放したら、ツバメ達の声が聞こえてきたからなんです。 写真を撮ったのは…
-
ヤバイ!と思ったら逃げられますか?それを感じる力、失ってませんか??
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 いやぁ〜 昨日の雷雨は激しかったですねぇ。 むむむ?空が怪しいと思いながら外出して、西へ、雨雲へ突っ込んでいったからでしょう…
-
昼と夜が交錯するマジックアワーの空を川の流れに耳を傾けながらしみじみと眺める 安らぎを感じながら
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 昨日はいいお天気でしたねぇ。 仕事帰りに空を見上げたら、気持ちよく晴れ渡った青空と新緑の木々。 ゴールデンウィーク前の仕事を…
-
人生に雨の日があってもいいのだ。それはやがていのちの恵みとなる
今日の1枚。 直感で選んだのはこの写真。 撮影したのは2016/5/11でした。 雨が降っていたんですね。 雨の季節を前に瑞々しく輝く、アジサイの若葉。 旺盛に…
-
桜の季節、混雑を避けて花見を楽しむコツは時間をずらすこと
桜の季節、あちこちにカメラ担いで出かけてますが、できるだけ混雑を避けるコツは、とにかく他人とは時間をずらすこと。 早く現地に着く、もしくは帰る頃を狙います。 「…
-
20年近く経ってグランドカバーらしく賑やかになった我が家の庭の春
今日の目をつぶって選んだ1枚の写真。 我が家の庭が一番華やかな季節になりました。 明るい春の陽射しの中で咲く花々。 植えてもう20年近くなり、ここ数年でようやく…
-
わたしが言うことを聞かないと、きっと親は怒る。怒って無理やり従わせようとする。
「わたしが言うことを聞かないと、きっと親は怒る。怒って無理やり従わせようとする。」 昨日、荒川淳子さんの個人セッションを受けて出てきたビリーフのひとつがこれでし…
-
心の感度、気づく力を上げる 自然の中でのセッション
心の感度って、自分のことを感じる力だと思ってます。 イライラする。 腹が立つ。 泣けてくる。 無力になる。 そんな自分はその時、何を感じていますか? 怒り 寂し…
-
雲ひとつない青空が続く1日 最高のお天気の元でモニターセッションをしてきました
募集を始めた頃はまだ雪がちらつくような季節でしたが、遅い遅いと言われてた桜も散り、新緑が眩しい季節になりました。 今日は真っ青な空の下、とても心地の良い場所での…
-
他人と勝手に肩並べて自分の「ない」探しをしていたよ 自己否定ひとり劇場 やーめた!
SNSやブログを読んでいた時に、ふっと言葉が降りてきたんです。 あぁ、わたしって、勝手に他人と同じところへ肩並べにいって、その人と自分を比較して、自分の「ない」…