自然に生きる
-
はっ!として夢から目覚めたら、涙と一緒にビリーフがぽろりと出てきた。大物感たっぷりのビリーフ発見!
自分の内側を深く見つめ出すようになってから、自分の中にビリーフを見つける感度が上がりました。 ある日の朝、はっ!として目覚めました。 時計を見たらまだ5時前。 …
-
自分を思いきり緩めることも必要だね 景色に溶け込み、時が流れていくのをただ眺めるだけの時間を過ごす
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 事務仕事をいくつかサポートしてますが、そのうちの1つが決算期のため、今週は全力でそちらにあたっていました。 夜遅くまで棚卸の…
-
ソメイヨシノの実って初めて見た!人の手でしか「いのち」を繋げない桜なんだと再認識
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 先日、久しぶりに愛知県森林公園へ行ってきました。 いつものごとく、ひとつひとつの木を愛でながら歩いていると、実がなってる木を…
-
医王山(いおうぜん) 気軽にブナの新緑に会える山歩道
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 ちょうど2年前の2015年5月26日に訪れた医王山での1枚。 ブナの新緑を求めて出かけて、気がついたら石川・富山県境の医王山…
-
早起きしてでも行く価値あり!桜の季節の京都・醍醐寺
豊臣秀吉が盛大な花見を催した、「花の醍醐」と呼ばれる京都・醍醐寺へ桜を見に行ってきました。 桜の季節の京都と言えば、花より人の頭の方がよく見えるんじゃないかって…
-
日御碕神社 あまりの居心地のよさに時を忘れて佇んでしまった
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 島根県に来ています。 目的は全国制覇達成のためだったんですが、旅している間にどうでもよくなっちゃって(笑) それよりも、島根…
-
地上からなかなか見つけにくい存在感のある花、見つけた!
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 これ、何の花かご存知ですか? ホオノキの花です。 有名なのは葉っぱの方ですね。 岐阜県飛騨地方に旅すると必ずといっていいほど…
-
初夏の木漏れ日の降り注ぐ森って超気持ちいい!
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 連日好天が続き、木漏れ日が心地いい季節になりましたね。 夏の木漏れ日と違って、初夏の木漏れ日には瑞々しさを感じます。 緑が濃…
-
悠々と道路を横断していくカモシカに遭遇! ビックリしたぁ
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 2年前のちょうど今頃撮った写真です。 写っているのは、カモシカ。 撮ったのは通勤途中で。 カモシカと言えば、特別天然記念物で…
-
森の木々を見て、季節の移ろいを感じる。今、森の木々たちは花の季節です。
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 近所の山々が、カリフラワーだらけになる季節になりました。 いやいや、ホンモノのカリフラワーではないですよ。 カリフラワーのよ…
-
水面にキラキラと輝く夕陽を眺めながら、今日もありがとう。全身で幸せを感じる時
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 こういう景色が本当に好きなんだなぁって思う。 日本にならどこにでもある夕景。 たっぷりと水で満たされた田んぼと、植えられたば…
-
奈良・薬師寺 千年の時を超える「いのちの仕事」を感じた
今日の1枚。 選んだのはこの写真。 奈良・薬師寺での一枚。 薬師寺が好きでね。 近くにいて、時間もあったので、久しぶりに行ってきました。 以前来たのは、まだ伽藍…