こころ
-
LPL認定試験不合格 その後に起きたプロセス一部始終-その2
4月に受験した、LPL認定試験に落ちました。 結果発表直後からかなり強い反応が起きてしまったので、その一部始終を綴っています。 その2は帰宅してからのこと。 強…
-
LPL認定試験不合格 その後に起きたプロセス一部始終-その1
いいこと、楽しいことばっか書くのがブログじゃありません。 たまには、ブラックネタでいきます。(笑) 4月に受験した、LPL認定試験に落ちました。 不合格の理由は…
-
シャドウを受け容れて共にいる。見たくもない自分の影の一面があることを認めて受け容れる
ここ最近、自分のシャドウ(自分の影・闇・暗いの部分のこと)を常に感じながら、毎日を送っています。 シャドウとはわかりやすく言うと、認めたくない自分の姿ですね。 …
-
父80歳 イライラ、不愉快、理不尽、お父さん嫌い! と感じ続けた50年の親子関係が変化した日
父が80歳になりました。 1月2日は父の誕生日なのです。 だから毎年、お正月と絡めて実家に帰っています。 父とは、似たもの同士ゆえの反発があり、会えばイライラし…
-
ビジョンコーチングのセッションで見えた未来、揺るぎないミッション
学んでいるLPLメソッドの中に「感性ビジョンコーチング」というのがあります。 11月の最終講「プレゼンテーション・ステージ」の前には、この「感性ビジョンコーチン…
-
夫婦喧嘩になる前に止められた! 自動反応を認めて、ビリーフ解放の成果を感じた日
自分のステートが下がり気味。。 このところ、自分のステートが下がり気味です。 ちょっとしたことで反応しそうになっちゃってます。 先日も、夫婦喧嘩のいつものパター…
-
できなかったことをやってみることで自分を「わかる」 自分の想いを受け止めることは自分をわかってあげることだった
前記事からの続き、ビリーフを探求するセッションの体験話その2です。 前の記事はこちら 言えなかった言葉を伝える 自分から出てきた言葉を、今度は「場」を立てて、実…
-
その時感じたままの感情・想いを思い出し、吐き出して、そこにあった「自分」を受け容れる
ある日夢から目覚めた時、悲鳴にも似た言葉が出てきました。 『やっぱりわたしの大切なものは全部持っていかれちゃう』 この言葉は自分の行動を制限してしまうビリーフ(…
-
はっ!として夢から目覚めたら、涙と一緒にビリーフがぽろりと出てきた。大物感たっぷりのビリーフ発見!
自分の内側を深く見つめ出すようになってから、自分の中にビリーフを見つける感度が上がりました。 ある日の朝、はっ!として目覚めました。 時計を見たらまだ5時前。 …
-
わたしが言うことを聞かないと、きっと親は怒る。怒って無理やり従わせようとする。
「わたしが言うことを聞かないと、きっと親は怒る。怒って無理やり従わせようとする。」 昨日、荒川淳子さんの個人セッションを受けて出てきたビリーフのひとつがこれでし…
-
他人と勝手に肩並べて自分の「ない」探しをしていたよ 自己否定ひとり劇場 やーめた!
SNSやブログを読んでいた時に、ふっと言葉が降りてきたんです。 あぁ、わたしって、勝手に他人と同じところへ肩並べにいって、その人と自分を比較して、自分の「ない」…
-
ちっぽけな自分を認めて、許して、しっかり感じながら、本当の自分を慈しんで生きよう
この1年… LPL養成講座をとおして、自分を見つめ続け、どこまでもどこまでも自分を深掘りし続けたのは、ちっぽけな自分に会うためでした。 結果から言えばね。 わた…