日常
-
腹痛をセルフワーク 他者とのコミュニケーションでも同じ痛みを感じ防衛していました
昨日から腹痛と頭痛で朦朧としてました。 昨日は1日ほとんどを寝て過ごしました。 新月のデトックスかな?と思いつつも、正直辛かったー 今朝も腹痛だけが残っていたの…
-
「どんなあなたでもOK!」 受容力、“いのち”を信頼する力をトコトン試されてます
息子が今のように、朝起きれない(起立性調整障害っぽい)状態になったのは、何を見せてくれているのだろう?とずっと考えてる。 どんな体験も、プロセスも、起きてくるべ…
-
息子に投影してたビリーフ「のろまで、グズで、とろいわたしはダメ」 タスク管理復活と共に再浮上
息子が朝起きれずのらりくらりとしていることにイライラしている自分がいます。 他人がしていることに感情的な反応をするということは、自分の見たくない一面、許せていな…
-
怖さも不安も抱えながら、未知の未来の自分を信じて、人生を明け渡そう
もし、「自分の人生を明け渡す時がある」と言われたら、明け渡すことができますか? 「自分の人生は、自分でコントロールしなければ!」と考えていたわたしに、“その時”…
-
子供が悩み迷う時は、子供の学びの機会、成長の時。 その問題は誰の問題ですか?
子供が悩み迷う時は、子供の学びの機会。成長の時。 それを親が奪っていることは本当に多い。 わたしも子供が小さい頃はやってたし、今もまたこんな場面に直面している気…
-
家計簿をやめるつもりだったけど、Money Forward を使ってみることにしました
2018年になって、新しくやめようと思ったことのひとつに「家計簿」がある。 2014年からExcelで家計簿をつけてきたけど、とにかく面倒くさい。 本気でやれば…
-
人はバランスをとって生きていくもの それが自然な姿なんだと思う
人はバランスをとって生きていくもの。 人に限らず、生き物、動物や植物だって、地球だってバランスをとりながら生きていくものだよね。 長年の強い風傾いた木や、斜面で…
-
雛鳥が親鳥に甘えるように、誰かに委ねるような甘え方はできていますか?
甘えられていますか? 幼子がお母さんに甘えるように、大人になったあなたは誰かにすべてを委ねるような甘え方はできていますか? 窓の外から、聞き慣れない鳥の声が聞こ…
-
人の深淵な領域に触れる世界からシャバに戻ってきました – 20180129
ブログを書いてみたい気持ちが戻ってきた。 振り返ってみたら1週間書いてない。 この1週間を振り返ってみると、時間がないと思うと書きたい気持ちがあってもブログを書…
-
フロー状態になれた? 1日4記事 楽しくブログ更新できた日 – 20180118
1カ月でブログ100記事更新にチャレンジ中です。 1月半ばが過ぎましたが今月はここまで低空飛行中。 まだ20記事程度です。 でも、今日はなんだかブログ書いてるの…
-
KaTaSuドキュメントバッグ “立つ”ドキュメントケースにネオクリッツ好きが一目惚れした日 – 20180115
歯医者帰りの東急ハンズでまたしても衝動買い。 通称「遭難」てヤツです(笑) 文具売場はホント危険地帯です。 何も買わずに帰ったことがない。 今日も太芯のシャープ…
-
Word「スタイル」機能が便利すぎる!朝から晩までWordの1日 – 20180114
朝から天気も良い日曜日でしたね。 絶好のスキー日和だったけど、滞ってるタスク処理をひたすらやっていた1日でした。 せっかく天気の良い休日なのに、ダンナ氏と出かけ…