日常
-
「書く」ことと時間
またまたしばらくブログの更新があいてしまいました💦 自分の中では、ブログを書き続けることって、時間的なゆとりがないとできないことなんだなぁ、とつ…
-
『人は自然から遠ざかるほど、病気に近づく』病気は生き方を見直すチャンス!
『人は自然から遠ざかるほど、病気に近づく』 古代ギリシャの医学の父・ヒポクラテスが残した言葉ですが、わたし流に訳すとこうなります。 人は、自然環境からも、その人…
-
2021年のマイテーマ
毎年恒例! 今年のテーマは何だろう?とカードに聞いてみました。 今年のテーマは? まずはシータヒーリングで創造主と繋がり、どのカードに聞くか尋ねたところ、「女神…
-
「地球46億年 生命をたどる セラピューティック・フォレストウォーク」を開催しました
10/18 長野県大鹿村でイベントを開催しました。 名付けて「地球46億年 生命をたどる セラピューティック・フォレストウォーク」 まだ仮の名前ではありますが、…
-
Office365 Word for Mac 指定したスタイルをコピーする方法
Wordの「スタイル」はコピーすることができます。 コピーには3種類あります。 ①スタイルセット 元ファイルのスタイルをまるごと別ファイルにコピーする ②指定し…
-
2020年は立脚点を大きくシフトさせます『〈いのち〉がわたしを生きている』
新年明けましておめでとうございます。 2020年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は息子ちんが友人と年越しするということで、自宅で夫婦二人、穏やかな年越し…
-
いいよ
「いいよ」 明るく、軽快な声で君は言う。 その声のトーンから、まるで秋の空のように、心が晴れ渡っているのがよくわかる。 君が学校に行けなくなってからほぼ2年。 …
-
空にとける
朝から澄んだ青空が広がる1日だった。 いつもは青空に心躍るけれど、 それがただただ虚しい日もある。 雲ひとつなく広がる青空。 それが眩し過ぎる。 それでも陽は沈…
-
平成 から 令和 へ 働き方について考える
今からちょうど30年前の今日、平成元年4月1日、真新しい気持ちで新社会人として、社会に一歩を踏み出しました。 長年勤めていた会社が和暦ではなく、西暦を用いていた…
-
一緒にいるだけで
このところ、自分のやりたいことに集中したくて家を出て作業してることが多いのですが。 休日の今日は、平日と同じように家族が家にいても気分が違うもので、成り行きで家…
-
幸せ時間
やらなきゃいけないこといっぱいある! やりたいこといっぱいある! 時間足りない! とか言いながら、ぐだぐだと布団の中で寝転がっている。 ほんとに時間足りなきゃ、…
-
今日のひとり言 – 2019.3.8
ブログやレポートのように、自分の中から言葉を紡いでいく時って、まとまった時間が必要。 ある程度、「書く」ことに集中できる時間が欲しい。 わたしの場合、それが自宅…