自然に生きる
-
Dropboxアカウントの引っ越し作業をしたり、プリンターを修理に出した日 – 20170914
今日は森への出勤日。 懸案事項だったDropboxアカウントの整理整頓を実施。 プライベートのアカウントと、職場でのアカウントを紐付けていたんだけど、これを解除…
-
気まぐれなわたし、全開の日 – 20170913
お隣の県(長野県)に出かける約束があったのだけれど、それがなくなって前夜からどうしようか悶々としてた。 だって、天気予報が「晴れ!」なんだもん。 一人でもどこか…
-
クライアント役で苦しかった後の夕焼けが美しすぎた日 – 20170912
今日はLPLの自主トレーニング日でした。 LPLでは、受講生同士でカウンセラー役、クライアント役になってのトレーニングが修了条件になっています。 今開催されてい…
-
ズシリと重い500円玉貯金を担いで銀行に行ったり、電話対応の丁寧さに感激した感謝の1日 – 20170911
ちょっと落ち着いた日々が続いてくると、事務作業的なものがたんまり溜まってることが気になってきました。(笑) その最たるものが家計簿です。 さすがに今月はハワイ島…
-
大地に寝転んで、ただただ空を眺める時間を楽しめた日 – 20170910
iPhoneからとうとう「空き容量が少ない」との警告が来て、画像が保存できなくなってしまったのが前夜の21時過ぎ。 保存できないのは困るので、そこから仕方なく、…
-
息子の誕生日祝いに行った実家で、突然結婚25年を祝われて驚いた日 – 20170909
2週間ぶりの完全OFF日。しかも、週末。 家族との時間を最優先にする。 午前はのんびり寝坊。 と、言いつつも寝転びながらブログの下書きに精を出す。 こういう日に…
-
あまりのキレ味の変化に感動!LIDIASTUDIOで包丁研ぎ講座に参加してきました
船越康弘さんの料理教室に参加して、お薦めの包丁を購入したのが1年程前。 さすがに切れなくなってきたなぁと感じていたタイミングで、友人・ひさちゃんが包丁研ぎ講座を…
-
包丁研ぎレッスンに参加して切れ味に感動した日 – 20170908
朝から気持ちのいい青空が広がりましたね。 午前は楽しみにしていた「包丁研ぎ」レッスンへ出かけました。 午後からは、約1ヶ月半ぶりに指圧へ。 全身ガチガチに固まっ…
-
グアム空港で乗り継ぎは米国への入国審査が必要!他国への乗り継ぎには向かない 入国審査はESTAを持っているとスピーディー
中部空港からグアム経由でハワイへ旅しました。 グァム空港での乗り継ぎが他の国・地域と比較して??と思うことが多かったので、記事に残しておきます。 乗り継ぎでスル…
-
逆算手帳2018を開封!ビジョンの進化を感じた日 – 20170907
昨日帰宅していたら届いていた逆算手帳2018を朝一で開封。 発売初年だった2017年版からかなり進化してる!! 使い方が別冊になり、より詳しくなったのは嬉しいで…
-
自分にいらないもの、しがみついていたものは手放すタイミングが来た うお座満月な日 – 20170906
朝から京都・山科までお出かけしてきました。 京都と言えば普通列車で約3時間。 青春18きっぷの期間でなくても、早めに出て普通列車に乗って行くのがあたりまえになっ…
-
iPhoneを忘れて不便さを実感した日 – 20170905
逆算手帳が発売開始になるのを待ちつつ、ハワイのブログ記事を書いてたら止まらなくなっちゃって、結局寝たのは1時過ぎでした。 夜更かしした翌日の、森への出勤は睡魔と…