自然に生きる
-
スター・ウォーズ/最後のジェダイを見てきたよ ひとつひとつの言葉やシーンが深く沁み入った – 20180103
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を家族で観に行ってきました。 公開日から楽しみにしていたので、ワクワク、ドキドキ。 公開日前日の特別上映に行っていたダンナ氏…
-
入浴時間を寝る直前から夕食前に変えてみた 想像以上に効果が大きいかも! – 20180110
今日から思いきって入浴時間を変えてみた。 寝る時間が遅くなるのを何とか回避して、睡眠時間を確保するためにね。 夕食後はどうしてものんびり過ごしたくなる。 食べて…
-
予定なしの日なのにブログが1記事も書けなかった 朝時間の使い方に問題あり – 20180111
2018年が本格的に動きはじめた今週に入ってから、ブログを書くリズムが崩れている。 今日も1日予定なしで家にいたにもかかわらず、ブログを1記事も書き切れなかった…
-
2018年本格始動の日 遊ぶのもいいけど身体のメンテナンスもね – 20180109
年末年始+三連休が終わって、今日から2018年本格始動。 と言っても今日は身体のメンテナンスデー。 まずは年越ししてきた歯のトラブルの治療に。 化膿していた部分…
-
他人のイライラを見て反応している自分と向きあう
ダンナ氏がイライラするのを見ていると、反応する自分がいる。 そのとばっちりが自分に向くんではないかと怖れているからだ。 そして、責められるのを怖れている。 でも…
-
“小さな習慣”で苦手なコツコツが続くようになった 次は読書数を増やしたいから「読みたい本を開く」からマルチ読書をやってみる
習慣化って苦手なんだよね。 コツコツとか、淡々と物事をこなすのが超苦手、超飽きっぽい。 だけど、『小さな習慣』を読んで意識が変わった。 今は一番習慣化したいこと…
-
昼まで布団でゴロゴロ 2018年本格始動前のオフ 七草の日 – 20180107
昨夜志賀高原から帰って、あまりの家の寒さに車から布団に直行(笑) その布団も冷たくて、しばらく眠れなかったけど、気づけば朝だった。 6:30に目が覚めたけれど、…
-
青空に映える樹氷、夕焼けにピンクに染まる雪山、自然が魅せてくれる一瞬一瞬を撮りまくり! 志賀高原でスキーを堪能してきたよ
志賀高原にスキーに来ています。 目が覚めたら、月が見えて晴れていました。 昨日は雪降りだったので、天気に期待が高まります。 天気予報も悪くはない。 一ノ瀬ファミ…
-
志賀高原でスキー 思わぬところで義父がいてくれたありがたさを知った
志賀高原に家族でスキーに来ています。 一昨年以来2年ぶり。 家族で来るのは3年ぶりです。 我が家のファミリースキーは3世代で、今回のスキーも今年77歳になる義母…
-
父80歳 イライラ、不愉快、理不尽、お父さん嫌い! と感じ続けた50年の親子関係が変化した日
父が80歳になりました。 1月2日は父の誕生日なのです。 だから毎年、お正月と絡めて実家に帰っています。 父とは、似たもの同士ゆえの反発があり、会えばイライラし…
-
幸せとは、自分が満たされているとただ実感すること その実感が世界を変える
幸せとは、今ここで、自分が満たされていることに気づき続けること。 今この瞬間、ただただ満たされていると実感すること。 今のままで充分満たされているって感じ続ける…
-
トコトンゆるゆる 食べる以外はひたすら花札の元日 – 20180101
2018年があけました。 初日の出を拝むことができる晴天で元旦を迎えました。 あいにく目覚めから吐き気に襲われ、朝から何も食べる気になれず、お雑煮1杯だけの慎ま…