自然に生きる
-
動く時と緩める時 バランスの取れる時間の使い方を考えた冬至の日 – 20171222
今日は冬至でしたね。 北半球では昼間の時間が一番短い日です。 そんな、短い日中に今日はスケジュールがいっぱい。 珍しく3つの大きな予定が入っていて、さすがにゆと…
-
還付申告、無事終了!年の瀬らしい気分になってきました – 20171228
午前中、無事、2012年の還付申告が終わりました。 税務署のお姉さんに入力してもらって、ものの15分で申告完了。 ホッとひと息です。 年内に終わられなきゃいけな…
-
治療を中断した歯が化膿して、骨が空洞に。11年前に通院していた歯科に転院しました – 20171221
日曜日あたりから歯が痛くなりだして、数日おいたけど良くなるどころか、痛みが広がってる感じがしてきたので、歯医者に行ってきた。 実は、治療中の歯なんだけど、担当の…
-
ここ数ヶ月学校を休みがちな息子の個人面談に行ってきた 心配していない母の想いをありのまま話してきた – 20171220
昨日書きかけた、年末から来年にかけての展望を、午前中は整理していた。 午後からは、息子ちんの学校へ個人面談に行ってきた。 2学期は欠席も多かった… というより、…
-
アタマもカラダもトコトン緩めるの日 – 20171219
東京滞在5日間から帰って、今日は完全オフ。 ただ寝てるだけの午前中。 午後からは、泊まりがけの遠出が一段落したので、これからのことを考え始める。 やりたいことい…
-
のんびり過ごせた東京の休日 たくさんの人と会えて、ただいるだけで楽しかった ー 20171216
東京に来ていると会いたい人が多過ぎて、嬉しい意味で困ってます。 今回の東京滞在は、長め&学びナシ だったので、敢えてのんびり過ごす時間を取ってみました。 今日は…
-
5年前の還付申告 準備に専念できた日 – 20171227
クリスマスも終わり、今年も残りあと5日。 朝から激しく雪の降る日でした。 雪は昼頃まで降り続き、寒々しかった。 今日は家に引きこもり、どうしても年内にやらなけれ…
-
文具女子博で目新しい文具を探したり、フォーク酒場で生ギターに痺れた日 – 20171215
東京滞在2日目は、文具女子博へお出かけ。 こういった展示会に出かけるのは、前職時代以来。 文具の名入れなんかも仕事にしていた時期があったので、懐かしい感じもしま…
-
iPhoneⅩの望遠レンズで富士山を撮りまくりながら東京へ 楽し過ぎて85枚撮影 – 20171214
今日から今年最後の東京滞在です。 学びのためではなく、気がついたら毎夜忘年会になってた という楽しい東京行きです。 おかげで荷物が多い! 学びの時は基本、服装を…
-
伊勢志摩ライナーに乗って大阪へ 少路和伸さんの個展と押尾コータロー15周年記念ライブ やりたいことづくしの1日 – 20171224
今年最後の遠出は大阪行きです。 押尾コータロー(以下 コーちゃん)の15周年記念ライブが目的。 “あの”フェスティバルホールでの記念ライブとあってはファンとして…
-
ときめく出会いが続いた特別な日 「THE GATEHOUSE」と「堂島ストラディヴァリウスロール」- 20171213
湯田中での合宿から戻って3日しか経ってないけど、明日から東京滞在のため、午前はその準備、午後からはものくろ師匠の継続コンサルのため名駅まで外出でした。 ものくろ…
-
地球は宇宙の実験場 人類は宇宙に試されているとしたら、宇宙を驚かせてみたい
宇宙はなぜ地球という星を作り、人類という生物を創ったのか。 瞑想していたらそんな問いが立ったので、自分なりに深めてみた。 そもそも地球という存在は「奇跡」とも言…