こころ
-
菊池かおりさんの個人セッション 生まれてくるだけでよかったんだ!と実感し、生まれたままの自分と会うことができました
LPL認定セラピスト・菊池かおりさんの個人セッションを受けてきました。 菊池かおりさんのことは「かおりちゃん」と呼ばせていただいているので、以下同じように「かお…
-
習慣化が苦手? 投げやりになるのは潜在意識がブレーキ なのかもと実感してきた
潜在意識の深いところに残されている子供の頃からの思考(=インナーベビー)をとっても意識するようになって、はっ!としました。 インナーベビーを理解してくると、いま…
-
インナーチャイルド 子供の頃に抱えてしまったネガティブな思い込み ビリーフ を書き換え中
鈴木清和さん著『すべては変えられる‐「思考」をつくる心の奥の秘密‐』を読んで、どのインナーチャイルドとインナーベビーがいるのかチェックしてみました。 チェックの…
-
バイロン・ケイティ・ワークで「お金は人を惑わせる」 を探求してみたら 「お金が人を惑わせるという考えは、人を惑わせている」と気づいた
LPLには自主トレがあって受講生同志でカウンセラー役、クライアント役をしながらカウンセリング体験を積んでいきます。 LPLとは岡部明美さん主催のラビング・プレゼ…
-
日次・週次プランニング&レビューをやらなくなって3カ月 「できない」「やれない」自分を許せるようになって、自己否定のためにがんばっていたことに気づいた
日次・週次プランニング&レビューをやらなくなって3カ月がたちました。 プランニングをやめようと決めてやらなかったわけではなく、プランニングをしなくても「…
-
「傾聴」で夫の話を聞いてみたら、身構えて聞いている自分に気づいた! 途中で「前提」を変えてみたら面白いように話が入ってきた
LPL養成講座の第1講で「傾聴」について学んできました。 岡部明美さんの第10期LPL養成講座がはじまりました | 風の森遊 まずは身近なダンナさんの話を「傾…
-
人生の濁流に飛び込む勇気はあるか!思い込みを手放して「好きなこと」「やりたいこと」だけして生きていく
もっと働く時間を増やさないか? 自分で思うように稼げないことに凹んでいるところに、こんな話がありました。 時給で働いているので、喜ばしい話のはずなのに、違和感M…
-
稼げないからお金を使ってはいけない? 稼げない自分はダメ? 稼げない罪悪感を手放す
意気揚々と2016年をスタートして1ヶ月、坂道を転がるように気分が落ち込んでしまった2月のお話です。 原因のひとつは「お金」 「思ったように稼げてない現実」に直…
-
「なりたい自分」へのタスク管理・時間管理をするとき、負のスパイラルを自ら作り出していたことに気がついた
12月を前に2016年のプランニング・レビューの仕組み、週次・月次レビューのやり方、仕組みを立て直しをしています。 ラビング・プレゼンス ワークショップからはじ…
-
子供との間に感じた「相互信頼」 アドラー心理学を学びはじめて8ヶ月の喜び
2015年1月、小倉広さんの著書『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』を読んで、アドラー心理学に出会いました。 とても面白い!と感じてもっと…