イベント
-
「課題の分離」はなかなか難しい「幸せになる勇気」深読み読書会【第1回】を開催しました
「幸せになる勇気」深読み読書会【第1回】が終了しました。 今回は継続して参加されてる方に加えて、はじめての方にもご参加いただきました。 ご参加いただいたみなさま…
-
「幸せになる勇気」深読み読書会【第1回】 2017/4/1(土) 名古屋・栄 で開催します
昨年5回にわたって開催してきた深読み読書会。 参加者のみなさんからのご要望もあり、今年も継続して開催していくことにしました。 今年2017年の課題図書は、昨年の…
-
八ヶ岳 ショート・リトリート ネイチャーゲーム × Points of You を開催します!
自分に向き合う時間、取れていますか? 自分のことだけを想う時間、向き合う時間が欲しい。 そう思いながらも、そんな時間がなかなか取れない、作れないのが現実じゃない…
-
日本シェアリングネイチャー協会 公認ネイチャーゲームリーダーになりました わたしたちは自然の一部なんだと感じよう
日本シェアリングネイチャー協会の公認ネイチャーゲームリーダーになりました。 講習に参加して試験を受けたのは11月なんですが、無事検定に合格して、このほど資格証が…
-
アドラー心理学 ベストセラー「嫌われる勇気」深読み読書会【第5夜・最終回】―2016/12/3(土) 名古屋・栄―で開催します
5回にわたって開催してきた「嫌われる勇気」深読み読書会もいよいよ最終回、第5夜となりました。 アドラー心理学の考えは深いので、とても5回で理解できるとは思いませ…
-
アドラー心理学 ベストセラー「嫌われる勇気」深読み読書会【第4夜】―2016/10/2(日) 名古屋・栄―で開催します
「嫌われる勇気」第四夜ではアドラー心理学の考え方のベースとなる「共同体感覚」、さらに共同体感覚を踏まえた対人関係の方法として「勇気づけ」が出てきます。 ここから…
-
「嫌われる勇気」深読み読書会【第3夜】を開催しました
「嫌われる勇気」深読み読書会【第3夜】は2016年9月3日に開催しました。 「人生のタスク」と「課題の分離」 「嫌われる勇気」第三夜は「課題の分離」について書か…
-
アドラー心理学 ベストセラー「嫌われる勇気」深読み読書会【第3夜】を開催します―2016/9/3(土) 名古屋・栄
「嫌われる勇気」第三夜では、対人関係をラクにする考え方のひとつとして「課題の分離」が出てきます。 アドラー心理学実践の忍耐のはじまりでもあります。(笑) 「課題…
-
「嫌われる勇気」深読み読書会【第2夜】を開催しました!熱いトークでかなり盛り上がりました
「劣等感」に注目が集まった【第2夜】の開催ご報告です。 【第2夜】は2016年7月3日に開催しました。 なんと県外から参加してくださった方もいて大感激! 第2夜…
-
アドラー心理学 ベストセラー「嫌われる勇気」深読み読書会【第2夜】を開催します―2016/7/3(日) 名古屋・栄
定員いっぱいの8名の方にご参加いただいた、「嫌われる勇気」深読み読書会【第1夜】に引き続き、【第2夜】を2016年7月3日に開催いたします。 【第2夜】のご案内…
-
「嫌われる勇気」深読み読書会【第1夜】を開催しました! 1回「1夜」ずつのペースでじっくり読んでいく読書会です
「嫌われる勇気」深読み読書会【第1夜】を2016年6月4日に開催しました。 嬉しいことに、定員いっぱいの8名の方にご参加いただきました。 ありがとうございました…
-
「嫌われる勇気」深読み読書会 1回「1夜」ずつのペースで開催します―【第1夜】2016/6/4(土) 名古屋・栄
アルフレッド・アドラーはこんな言葉を残しています。 『人間の悩みはすべて対人関係の悩み』 「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」の見返しには…