にんじんとバナナのスムージー

にんじんとバナナのスムージー

材料

冷凍バナナ 1本
にんじん 1本
水 100cc
豆乳 100cc
レモン果汁 小さじ1

ひとこと

スムージー生活2日目。

今日は小松菜ではなく、にんじんを使ってみた。

と、いうのも、我が家は小松菜は使わない日がないぐらい、ほぼ毎日食べてるので、どうせスムージーにするなら冷蔵庫にはあるけど、毎日は食べない食材や、苦手な食材を使ってみたいと思ったの。

で、目に入ったのがにんじんさんでした。

ちょっと芽が出かかってたので、その芽だけ切り落として。

我が家は有機にんじんを買っていて、普段から皮ごといただいてるので、1㎝角ぐらいの乱切りにして投入〜

バナナは昨日の常温だと甘ったるかったので、息子ちんの提案で、冷凍してみた。

使うちょっと前に冷凍庫から出しておいて半解凍。

ただ、解凍しすぎてドロドロになってしまい、皮が剥きにくい(泣

明日はもうちょっと固い状態で皮を剥こう。

あと、ブレンダーって野菜や果物だけだと回りにくいのね。

なので、途中で水100ccを投入。

昨日水入れすぎるとシャビシャビで美味しくなかったから100ccだけ。

この時点ではまだねっとりしてたので、今度は豆乳100cc追加。

うん。
これならいける!

で、バナナが甘すぎたので、レモン果汁を小さじ1だけ追加して完成!

うん。
なかなかいい感じだけど、レモン果汁ちと多かったかな(汗

今日のランチは、このスムージーと、豚肉の卵とじ丼にいりこ粉をふりかけていただきました。(^-^)

家にいる日のランチはこれぐらいの量でいいのよね。

それがやっとわかってきました。

明日は何のスムージーにしようかな〜♪