通院の日ー経過観察・再発手術後1年2ヶ月

2020年6月の術後、1年2ヶ月経過後のいつもの通院日。

お盆のお墓参り渋滞の影響か、近くで想定外の渋滞に巻き込まれる。

でも、焦ったって仕方ない。
この道は迂回路がないのだよ。
勝手知ったる実家前の道だもんね。

結局15分遅れで受付を通る。

けど、「今日は遅れてまして…」と事務の人。

お盆前だからですかね。
ここでも混雑。

どうも待ち時間は1時間近くありそう。

まぁ、のんびり待つさ♪

持ってきた本を開く。

いつもはほぼ待つこともないので、本をゆっくり開く間もないんだけど、今日は腰を据えて読書できそうだ♪

持ってきたのはこの本。

小林正学さんの発売されたばかりの新著。

先日、少しお話する時間もあり、考えにとても共感したので、本もグイグイと読み進められています。

こういうタイトルの本を、この病院の診察待ち時間で読んでる自分にニヤリともしちゃう。

待つ時間は長かったけど、診察はいつもどおりの短時間。

視診、触診、そして、顎のリンパの触診。

特に気になることもないので、サクサク終わり。

前回の歯茎の腫れは歯科に通い出したことで解消したことを報告し、先生からは、一応検査してもらった結果も聞いた。

口の中の常在菌以外はいないってさー😊

先生はいつも笑顔で対応してくださるから、自然とこちらも微笑になります。

微笑みも笑いもどちらも大事。

今回も無事、診察終了でした😊

帰りは、お気に入りのお蕎麦屋さんで。

今日は、なめこおろしそばをいただきました♡

次は2ヶ月後。
秋真っ盛りの頃ですね🍁

この2ヶ月もより健康で過ごせるよう、体と対話を重ねていきます♪