10月三連休中日は病院でまったりした日 -2018.10.07

昨夜は帰宅したのが日付が変わった頃だったのにも関わらず、その後息子ちんとなんだか深い話になっちゃって。

寝たのは3時でした。

朝、目覚めたら、身体は寝不足警告を発していて起きれる状態にあらず。
目を閉じて、10時過ぎまで身体を休めました。

今日は1週間ぶりに病院に行こうと決めていたので、ユルユルと支度して出かけました。

途中、いつものガソリンスタンドに立ち寄ったら、看板のブランドが変わっていて「あ、あれれ?!」と一瞬慌てました。

https://r.nikkei.com/article/DGKKASDZ04IO9_U7A900C1MM8000

ブランド変わるのは構わないんだけど、気になるのはサービス面。

当面は現状維持だろうけどね。

いつものスタンドは割引額が大きくてご贔屓にしてたのですよ。

今日は表示額からリッター5円引きの¥143/リットル。

決済ツールもスピードパスが使えて便利だったんだけどなぁ。

https://www.noe.jxtg-group.co.jp/consumer/emg/payment/speedpass/

サービス面はぜひ現状維持して欲しいですね〜

病院に着くとダンナ氏はエレベーター前の談話室にいて、本を読んでおりました。

日曜日の今日はリハビリもなく、のんびり過ごしているよう。

景色を眺め、神戸土産を食べながら、今週末スタートの「立花Be・ブログ・ブランディング塾(B塾)」参加のために、とりあえずのブログサイト立ち上げをお手伝い。

B塾参加を決めたのが、スタートアップ講座が終わってからだったので、WordPressを立ち上げるまでは、とりあえずの「はてなブログ」なのです。

ここは、先日のものくろ師匠の個別レッスンで予行演習していたのですんなりいきました。


▲ お土産リクエストのあった「神戸プリン」

http://www.kobepudding.com

久々に買いましたが「プレミアムバニラ」なるものがあったので、迷わず選択。

神戸で選んでる時間がなくて、新大阪駅で慌てて買ったのはここだけの話です(笑)

退院後の話なんかしてたらあっという間に夕焼けが美しい時間になってました。

陽が落ちるの早くなりましたねぇ。

秋の晴天、しかも連休なのに屋内でまったりしてるわたしたち。

違和感あり過ぎ〜!(笑)