心肺停止で倒れた夫のよみがえり日記 12日目
2018年8月5日(日)

1週間前を思う

けんちゃんの意識がはっきりと戻って初めての週末。

倒れる前とほぼ何も変わらないけんちゃんがいるのが嬉しくて、嬉しくて、結局病院には昼過ぎから夕食後までずっといた。

食事がはじまって3日目、便も出た と嬉しそうに話してくれた。

まだ自分で動ける範囲はベッドの上に制限されているから、トイレは看護師さんの助けが必要だけど、それでも、食べること、トイレに行けることが自力でできるようになっただけでも大きい。

先週は、人工呼吸器が外され、鎮静剤の投与が終わったため、目を覚ましてくれたけど、まだぼんやりとした状態で会話もままならなかった。

先週を思えば、天と地ほどの違いだ。

倒れた自覚がないので、倒れる前の自分でいてくれるから心配になるくらい。

脳の障害もはっきりとしたものは見られない。

英語ぐらいできなくなってるかと思ったけど、それも全くない。

突然英語で返事をするから、「ちゃんと日本語で答えてよ!」と怒れるぐらいだ。

唯一の懸念は、左腕の内出血に伴う痛みと痺れ、指が動きにくく、感覚もあまりないことだ。

先週の金曜日、整形外科の先生に回診してもらった結果、明日からリハビリがはじまることになった。

一歩ずつ、前に進んでる感がある。

心臓の治療方針は全く決まってないけれど、未来を見られる歓びがある。

そう思うと、けんちゃんと一緒に過ごす時間がただただ幸せだ。

いつでも顔を見て話せる安心感

一般病棟に移って何がよくなったって、個室であることと、通信ができることだ。

病院というと相部屋で、通信は禁止というイメージがあるけど、入院している病院は全個室だし、個室内の通信は自由。通話もできる。

だから、一般病棟に移って一番最初に持っていったものは、プライベート用と仕事用のiPhoneだった。

パソコンも持ち込んでいるけど、左手が不自由なため、キーボードは右手だけでしか入力できない。

iPhoneなら片手でもフリック入力できるから、やり取りはもっぱらiPhoneから。

今日はさらに、zoomでも繋げるようテストしてきた。

これでいつでも顔を見て話ができる。

些細なことだけど、これが安心感に繋がる。

けんちゃんも、毎日来なくてもいいよ って行ってくれたし、明日は病院に行かないことにした。

明日は何しようかな。

そんなことも考えられる余裕もできたんだなぁ。

この記事を書いた人

アバター画像

みうら 雪絵

Nature Therapist / Healing Practitioner / Outdoor Activist / World Traveler / Nature Photographer

人間は地球に生きる多様な生物の一種であり、自然界(生態系)における”いのちの循環”の一部です。自然界との繋がりから離れて生きてゆくことはできない存在です。
自然界と繋がって生きることは、生きる力・生命の力の根源と繋がることだと思っています。

自然界(生態系)の一員としてこの地球に生きている意味を考え、自然の理を感じながら生きるとはどういうことなのか。
今までに学んだ様々なヒーリング・セラピー・カウンセリングスキルを駆使しながら、体(ボディ)・心(マインド)・魂(ソウル)・霊(スピリット)の関係性を探求しています。

このブログには、わたしのライフスタイルを通して、わたし自身が”自然に生きて”いけるようになってゆくプロセスを綴っています。
体験したことを感じたままを表現している「人生という名の創造物」の記録でもあります。

白馬三山を映す八方池

ネイチャーセラピー

五感を使って自然と一体となるだけで、人は日ごろのストレスから解放されます。

Outdoor Activist歴30年以上の経験で培ったフィールド知識を活かして、安心して楽しく自然と触れ合うサポートをしています。

日本シェアリングネイチャー協会 公認ネイチャーゲームリーダーとして、ネイチャーゲームを取り入れた自然体験もご提供可能です。