ブログは時間と心のゆとりのバロメーター どれだけふりだしに戻されてもまた書くよー

4/19に復活の狼煙を上げて起きながら、数日ブログを書いて、そこから2週間ほどブログを書く気にもなれませんでした。

右腕が痛くて、やらなきゃいけないことを優先させてたのが一番かな。

でも、今までを振り返ってみても、ブログが止まってしまう時って、自分にゆとりがない時なんですよ。

時間と、心と。

何か他に集中しなきゃいけないものがある時はどうしてもそちらを優先させるために、ブログを書くことは後回しになっちゃう。

自分にとってのバロメーターみたいなものですな。

少し、自分にゆとりが出てきたので、またぼちぼち書いていきます。

ブログを書く習慣が完全に途切れてしまったしね。

また出直します。

何かに意識を向け、アウトプットする回路も切れちゃってるし。

何度ふりだしに戻されても、書く意識だけは切れてない。

ここは、自分を褒めよう。

この2週間で、ブログにも関わる“怖さ”もひとつ紐解けたし。

右腕の痛さはまだ残っているので、制限時間を設ける方法にシフトして、せっせと書いていきまーす。

via PressSync