すでに実践されてる方、ご存知の方には
なんだそんなことかい!
って話なんですが。。。
ちょっと古い記事なんですが、なにげにネットを泳いでいて見つけて、目からウロコ!{%顔モジヘェー(シェイク)hdeco%}ものでした。
IT media Biz:Gmailに学ぶ ― 大量のメールに振り回されない基本テクニック
そんなに多くではないですが、1日にやってくるメールはそれなりにあって、正直な話、
『げ・・・処理してない・・・』
なんてーのは結構あったりする話でして・・・(^_^;)
そんな折も折、この記事はほんとに目からウロコでした。
まずお勧めしたいのは「受信トレイをメールの保存場所ではなく、処理待ちメールトレイにする」ことです。
~本文より引用~
要は受信フォルダの直下ににもうひとつ受信フォルダを作るだけなんですけどね
たったこれだけで、この「処理忘れ」っつーのがなくなりました。
さらに。
Gmailにおけるメールの分類の基本は「受信トレイ」と「すべてのメール」の2つです。新しいメールは受信トレイに届き、処理が終わったメールは「アーカイブ」ボタンを押すことで「すべてのメール」に移動させる――と、これだけです
~本文より引用~
このGmailの分類の基本って、この考え方はすごい!
Gmail自体は個人の基本メアドとして使ってはいたんですが、正直使いづらいな~というのが感想で、メインとはいいつつもほとんどROM専アド・・・
それ以外にも用途別にいくつもメアドを持ってるんですが、巡回もラクじゃない・・・
でも。
このG-mailの分類の基本にそえば・・・
メアドも1つで充分だってことに気づきましたー!
予め”ラベル”さえ設定しちゃえば、受信トレイに入るたびにアーカイブすればいいだけなんですから!
そして、さらにWEBメーラの強み。
カラー表記できること。
ラベルを色分けすれば、さらに見やすくなる「すべてのメール」
う~ん、すごいぞGmail!
今日このことを会社の子に話したら超感動してた。(笑)
彼女は早速Gmailでアカウントをとっていた(爆)
わらすもこれから早速設定してあるメアド全部変更だー!
たいへんだ~・・・(ToT)