こんなモン 欲しかった!

コレ↓ 何だかわかります? 緑のですよ。

画像

これでわかったらスゴイ!
あなたは情報通? それとも文具通?! 
ヒント
これで書くことはできません。
わかるかなぁ・・・
じゃあ
これならどうでしょう?

画像

金属のパーツが見えてきましたね。
ペーパーカッター!
うーん 間違いではないですが・・・
もっと身近に使ってるモノです。
ヒント その2
いつも使うものではありませんが、カバンにひとつ入ってると便利ですね
旅行先とかで、あー!コレがあればなぁ・・・と思ったことがあると思いますよ~
これならわかりますか?

画像

わかりました?
じゃあ・・・答え!

画像

そうです。
はさみ {%はさみwebry%}
なんです。

画像

青いのはボールペンです。
形状はほとんど同じですよね。
今まで携帯用のハサミというと、ソーイングキットに入っているような小さなものや薄いものならあったと思うのですが
、正直使いづらかったのではないでしょうか。
特に小さいものだと大きな手の方には扱いにくいですよね。
コイツはサイズ的には使いづらいってことはないです。
フツーのはさみと同じように扱えます。
丸い指を入れる部分はPE樹脂でできていますが、適度な固さで、しなやかなので使いづらいってことはないですね。
さらに!
コイツのすごいところは左右兼用ってこと。
ちょちょっと操作すれば、左利きの方でも使えちゃう。
私は右利きなので恩恵は受けれませんが(笑)、人に貸したりする時に困らないですよね。
ただ!
両手仕様のため、刃も両刃になっています。
つまり刃の部分はどの方向から使っても切れるようになっているので、フツーのはさみだと「背」だと思ってる部分でも、なぞれば切れます。
取り扱いには充分気をつけてくださいね。
コイツに興味を持った方にご紹介。
ペン型はさみ「ペンカット」
㈱レイメイ藤井
¥630(税込)
http://www.raymay.co.jp/school/contents/stationery/pencut/lineup.html
カバンに1本入ってると重宝がられること間違いなし!(笑)